ゲーミング魚介類

元不動産営業の地方在住アラサー男子の雑記

Apexのランクでブロンズからダイヤまで上げるコツ①【プラチナまで】


スポンサードリンク

シーズン8が始まりましたね。新キャラのおっさん「ヒューズ」の感想はどんなものでしょうか。グレを2個スタック出来るの強いし、全体的に強そうだなと思ったのですが、アビリティとアルティメットの使いどころが微妙過ぎて全体的に微妙です。アークスター直撃に自信のある方にはいいのではないでしょうか。
ただ、私的にはヒューズが流行ってくれればワトソンがメタ入りするのでヒューズは強くあってほしい…。私は完全にワトソン専という事は無く、別キャラも普通に使うのですが、過去一番使ってきたキャラがワトソンなので、ワトソンが活躍するとちょっと嬉しい。そんなシーズン8が始まってます。まあ、今のメインキャラはガス叔父なんですけどね!

新武器もあり、キンキャニの新エリアもあり、各種調整もあり、シーズンが変わるときは毎回ドキドキワクワクしますよね。そんな中、私的に一番心惹かれた変更点がありました。それは

ダイヤ軌道の復活

シーズン8中にダイヤ帯に到達していれば、シーズン9で貰える事になります。

 

私は普段ランクマをほとんどしません。過去(シーズン5のスプリット1)に一度だけ、プラチナ4を踏んで終わりにしてから、後は時々しか触りませんでした。
プラチナ4で終わらせた時も、PCに移行したばかりで、そこから先は純粋に実力が負けている気がしてそれ以上やる気がせず、その後も、ランクを頑張って上げられてもダイヤまでが限界でしょうし、軌道が入手できるマスターは確実に無理と諦めカジュアルばかり。せめてダイヤでも軌道が手に入ればやる気も出るのにと思っていたので、この変更は嬉しかったです。

 

シーズン7はシルバーⅡで終了したので、シーズン8はブロンズⅣからという本当の初心者帯スタート。
シーズンの始まりはキングスキャニオンの新エリアとか見たいので、とりあえずカジュアル行こうかと思いましたが、時間勿体ないので最初からランクに行ってました。ブロンズだし。

そんな感じで始まったシーズン8。これを書いている今はシーズン8開幕から2週間が経とうとしている程度ですが、割とあっさりダイヤⅣまで到達する事が出来ました。
そんな私ですがダイヤまで到達するにあたって意識したことを書いていきたいと思います。
ランクで悩んでいる方にとって少しでも参考になればと思います。

 

ブロンズ帯

何も考えずにカジュアル気分でいいです。最早解説も何もいらないのでは。ポイント消費も無いので、最初に1部隊分のキルポイントを取りに行って、後は最終まで残るようにすれば数時間で上がれるはず。ランクマの仕様が変わってキルポイント上限が6まで上がったことで、一層抜けやすくなりました。
時折、サブ垢の強い人たちがおり圧倒される事がありますが、そういった人に負けても気にせずに次に行きましょう。

シルバー

ブロンズとほぼ変わらない動きで構わないです。ランクというよりカジュアルに近い雰囲気がまだあるので、気負わずに行きましょう。
ランクの仕組み上、ポイント獲得の最高効率はキルポMax+チャンピオンが間違いないです。ただ、シルバーであっても最終盤でキルポイントをMaxにするのは難しい時があるので、序盤に漁夫で少しでもポイントを盛れると楽ですね。
ここで停滞する方は少ないと思います。かかる時間は人それぞれでしょうが、マイナスポイントがあって無いようなものなので、初心者でも時間をかければ必ず突破できると思います。逆に言えば、シルバーを突破して脱初心者と言えるのではと思います。

 

ゴールド

消費RPが24ポイントとなり、少し初動で落ちるのが痛くなってくるランクですね。流石に脳筋で突撃しても意味が無いランクになってきます。特に、新シーズン(新スプリット)に入って直ぐの頃は元ダイヤ勢がいて普通に敵が強かったりしますので、ある程度丁寧な動きが求められます。カジュアルとは違った動きが求められるようになるランク帯で、Apexを始めたばかりの方はここで沼ってしまうかもしれません。

ただ、そうは言っても極端にランクを上げるのが難しい所では無いので、少しだけ何かを意識すれば問題なく通過できることがほとんどだと思います。

そこで、私なりのランクの上げ方を書いていきます。注意点は決して上手くなるための内容ではなく、ただポイントを盛る為だけの内容となっているという事です。
ちなみに、野良でもパーティでも共通する内容となっています。

-24pを避ける

序盤でファイトになった場合、問題なく勝てればいいのですが、漁夫がきたり、普通に負けそうになった際は素直に逃げる事が重要です。無理に戦い続けたり、蘇生をしようとすればあえなく全滅し-24p。

そもそも、初動ファイトで勝って3人分のキルポイントが入ったとしても+6pにしかならず、漁夫が来よう物なら、そのまま負けてしまうことが多くなります。最初のファイトで運悪くキルポイントが入っていないと、漁夫が来た時点でマイナスがほぼ確定するというリスクばかりが高い行為になります。初動、もし同じ場所に降下してしまったとしてササっと逃げてしまうのも手です。

また、このランク帯で初動を被らないジャンプマスターの方法をある程度身に着けておかないとプラチナ以上になった時に苦労します。

ファイトを仕掛けるのは10位以内から

-24pを避ける事から通じていますが、初動ファイトを避けたとしても、その後にファイトして15位で全滅してたら結局は同じなんですよね。なので、もしファイトするにしても、10位以内に入ってからにしましょう。今シーズンから順位ポイントの仕組みが変わり、13位からは+5p、10位以内から+10p、8位以内から+20pと順位が高ければ高いほど負けた時のリスクが下がります。「でも、そこで負けたら結局ポイント盛れないし、時間が勿体ない」と思われる方もいるでしょう。それを否定しません。ただ、序盤で負けるのと、上位に食い込んでから負けるのとではメンタルへの影響が大きく異なります。上位で負けると「惜しい」と悔しくなる気持ちもありますが、それ以上に「まあマイナス分大したことないから構わん」と思えるようになります。

ファイトする時の注意点

順位もそこそこ上がり、キルポイントを稼ぎたいとなったらファイトを考えますが、そこで考え無しに打ち始めてもポイントは盛れません。先ず一番に考えたいのは漁夫の有無です。今シーズンのランクはキンキャニをオリンパスでどちらも漁夫が多い事で有名。当然、ファイトをする時は常に漁夫を意識しなければなりません。具体的には、周辺に自分たち含め3部隊いる時は、自分たちからファイトを始めません。また、近くにいなかったとしても、銃声やキルログからファイトを始めると向かってくると想定される場合も同様です。
逆に、自分たち以外の部隊がファイトを始めたら、漁夫に行きましょう。その際も、自分達の後にさらに漁夫が来ないか注意する事を忘れずに。


ゴールド帯まとめ

簡単にまとめると、順位を上げてマイナスを少なくし、少しづつでも着実にポイントを盛り続けることが重要です。この動きはプラチナからダイヤに行くときも同じことが言えます。順位だけ安定すれば、キルポイントが1つだけでもそこそこ盛れていきます。最終盤に絡めれば、キルポイントもかなり取りやすくなります。ゴールド帯でポイント盛れずに苦戦している方、参考にしてみてください。

それでもゴールド帯から上がれない方

上記に書いてあるような順位上げを意識してもポイントを盛れない方は、根本的なファイト能力がまだ足りないか、順位の上げ方が分からないかのどちらかだと思います。
ゴールドまでは良くも悪くも、どんな初心者でさえ時間をかければ到達できます。そうしてゴールドまで上がった方は、エイム等の戦闘時の能力が伸ばせていないことが多いと思います。射線管理とか、撃つタイミングとか、戦闘の能力といっても色々ありますが、先ずは弾を当てられるようにしましょう。射撃訓練場でbot相手にしているだけでもだいぶ変わります。バトロワという特性上、試合中も射撃をしている時間がそこまで長く無いので、ただ試合をしているだけでは中々上達しません。特に初級者の方程、数をこなさないといけないので訓練場で練習も悪くないと思います。
順位の上げ方は次回のプラチナ帯攻略編を参考にしてみてください。

順位を上げるための考え方などを書いています。

 

 

seafoodjp.hatenablog.jp